緩衝能、
食後
虫歯菌が出す酸によって
酸性に傾いた口腔内に、
唾液の中の成分
リン酸塩や重炭酸塩が働いて
食後30~40分前後で食前の状態に戻し、
虫歯になることを防いでいます。
酸性に傾いたお口の中を中性に回復させる機能を緩衝能といいます。
その緩衝能が、
醤油に、
口に合わない食べ物に醤油を
かけるとおいしく食べられる
これは、醤油に緩衝能があるから
料理をおいしく感じるには、
急激な味、
酸味の変化が起きないようにすることが必要
醤油は、緩衝能が強く
酸性度の異なるものを、
おいしく感じる弱酸性に近づけるという力を持っています
何でもかんでも、
醤油をかけて食べる方が多かったり、洋食に醤油をかけても不思議と
合うの
この緩衝能による
弊社の
本茜むらさきは、
美味しい醤油なので、
ご賞味いただければと
グリーンエムアンドジャパン株式会社。
0コメント