銀座吉澤の缶バーグと山葵、


SOFは、
NASAが開発した食品衛生管理システムであるHACCPとSQFの最も大きな違いは、SQFにはCCP(重要管理点)だけでなく、CQP(重要品質点)が求められる点です。 
 また、HACCPは市区町村や企業が認証を与えることがあったとしても、国際的な 第三者認証 プログラムではありません。

このSOFにより製造された
松阪牛入り 缶バーグ
「災害時にこそ美味しいお肉を食べて元気になって欲しい」
缶に入ったハンバーグ「缶バーグ」。
松阪牛A5ランクを使用、粗挽きにして練りすぎないことで、肉の食感を残し。
肉や野菜などの主原料もすべて国産を使用、味付けは塩・こしょう・ナツメグだけ

添加物や化学調味料は使われていない
缶を開けそのままでも美味しく、
電子レンジで温めるとさらにおいしい

ここに山葵を、乗せて
更に美味しい

デミグラスソースと、和風ソースの、
2種類。
常温で3年保存可能、
缶切りも不要
災害の時でも美味しいお肉が食べられる

安全は美味しい
グリーンエムアンドジャパン株式会社。

宇野醤油(株)グリーンエムアンドジャパン株式会社

乳化技術で調味料を鮮やかに

0コメント

  • 1000 / 1000